スミスクラブの由来は、アメリカでの両親のような存在の名前がSMITHだったため。
スミス家に集まる友人達のように
趣味のクラブの集まりのような
あたたかい心が通う組織にしたいと願いをこめて名付けました。
1983年 京都生まれ
2006年 甲南大学法学部経営法学科卒業
中学時代にはオーストラリアStuartholme School
大学時代にはイギリスUniversity of Leedsへの留学を経験する。
大学在学中より元・短波放送アナウンサーに師事し、朝日放送「おはよう朝日土曜日です」などに出演。
卒業後、ニュースキャスター、日英バイリンガル司会、講師業等を経て、2011年渡米。
同年、ワシントン州Highline College卒業。
Hospitality and Tourism Management Certificateを取得し
南シアトル政府観光局はじめ、都市交流、教育プログラムを含む現地観光業に従事。
2015年、小学生の頃より慣れ親しんだ兵庫県芦屋市に居所を移しスミスクラブを立ち上げる。
自身も全国通訳案内士(通訳系唯一の国家資格)、日英バイリンガル司会として活動を続け、講師として次世代の育成を行なっている。
名称 | SMITH CLUB(スミスクラブ) |
所在地 | 兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町2番4 |
電話番号 |
050-3577-5489 |
代表 | 熱海 有希乃 |
設立 | 2015年10月 |
営業時間 | 12:00〜20:00 ※現在リモート体制のため対応にタイムラグが生じる場合がございます |
定休日 | 不定休 ※完全予約制 |
主な事業 |
1.国際交流に関するサービスの提供 ・外国語ナレーション収録および映像、多言語対応ホームページ制作 ・バイリンガル司会、通訳、外国人キャストほか外国語対応協力 ・翻訳(英語、中国語、韓国語、ベトナム語、スペイン語等) 2.研修/教育事業 ・研修、視察協力 ・英語指導 ・日本語指導 ・英語でお稽古(フラワーアレンジメント指導) 3.小売事業 2020年5月〜職人手作り専門店「Earring Club 芦屋」 2020年9月〜セレクトショップ「FABULOUS STYLE」 4.その他、付随する一切の業務 |
学校では教えてくれない使えて便利!知って楽しい英語を無料配信
¥3,980~ネイティブスピーカーによる格安音声収録サービス
フィリピンの教育施設を支援するSDGsチャリティプロジェクト実施中
洗練された大人の女性のための職人手作り専門店(アクセサリー、抗菌スプレーetc)
SMITH CLUBではSDGs(持続可能な開発目標)として、関連サービス『イヤリングクラブ芦屋』により、フィリピンの子ども達に、教育と自立を支援するチャリティプロジェクトを行っております。
チャリティマークのついた商品をお買い上げいただくと、その利益の100%が、教育支援ボランティアグループ「ハロハロ会」を通じて、フィリピン モンタルバン地区の教育施設「みこころの家(タハナン・ナン・マハルナ・プソ)」に寄付されます。
寄付金は、主に子ども達の教育資金として役立てられます。
兵庫県宝塚市にある小林聖心女子学院OGが1999年に結成したボランティアグループ。
1985年より小林聖心女子学院が主催する「フィリピン体験学習プログラム」に参加したOGを中心に構成され、バザーやチャリティコンサートなどファンドレイジング活動を行っています。