SMITH CLUBが考える英語力とは、会話力+文法力。
たとえば…社会問題にもなっている「ニート」
ニートといえば、何の略か、答えられますか?
“Not in Education, Employment (and/or/nor) Training”です。
では、()内は即答できますか?
…ノンネイティブが新しい語学を習得するには、文法(構造の理解)も必要です。
SMITH CLUBでは、ナチュラルな会話力(聞く・話す)と同時に、文法力(読む・書く)をバランス良く磨くことで、一つの表現から、二つ、三つの表現を自らできるようになることを目指します。
また、言語が違うということは、思考回路、文化、マナーが違うということ。
“How are you?”は、本当は何を言いたいの?
勉強としての英語ではなく、英語を知って世界が広がる楽しさを体感してください。
Travel English(全年齢対象)
空港、レストラン、ホテル、ショッピング…
シーンに応じた英語表現、チップ文化(アメリカ圏を想定した場合)、「外国あるある」を学びます。
大人数でのグループレッスンの場合、事前にご連絡をいただければ、よりお好みに沿った具体的なカリキュラムでレッスンすることが可能です。
Kids English(小学生対象)
まずは、英語を楽しいと思ってもらうことを大切に、ハロウィンやクリスマスなど季節ごとのイベントやゲームを通じて、五感で本物の英語に慣れていきましょう。
個人:4,000yen/1hour
グループ:3,000yen/1hour
※出張レッスンも承ります。ミニマム2hours料金+サロンから現地までの往復交通費を頂戴いたします。詳しくは、お問い合わせください。
英語暗誦大会指導
近畿地区の小学5、6年生女の子が対象の英語暗誦大会の個別指導を行いました。日ごろのレッスンの成果を余すことなく発揮し、ファイナル出場!堂々の佳良賞受賞となりました。おめでとうございます!
MC(Master of Ceremony, 司会)向け英文原稿チェック
外国からのお客様を迎えたカウントダウンイベントに向けての英語でのご案内用レッスン。生徒様も英語初心者ではないのですが、日常会話とマイクを通してお客様にご案内することは違うということで、
クライアント様から渡された原稿の推敲や影アナ(姿が見えない場内アナウンスのようなもの)独特の発音と喋り方のレッスンを行いました。
その他一例